TOPICS
- Home
- TOPICS
- 2025年11月7日
第2回・関西医科大学看護学部 地域生活援助論実習への企業参加
看護学部3年 5名
看護学生と交流
前回から引き続き、11月4日~11月7日の4日間、関西医科大学看護学部の5名の学生の方が実習に来られました。
◯内容
・オリエンテーション(会社概要、社員構成、健康管理など)
・社内見学
・看護学生の方から従業員へのインタビュー
・保険指導の見学
【教授、助教の先生が保険指導を従業員(3名)に行い、それを見て学生が指導について実施をする】 等
最終日にはインタビュー等を通じて、従業員たちに向けて提案資料の発表が行われました。
テーマ:「健康を保ちながら間食を楽しもう!~我慢しない食生活の工夫~」
インタビュー・健康指導の参加者以外にもテーマに興味を持って提案資料の発表を聞きに来る従業員もおり、従業員にとってもいい機会となりました。
看護学生と交流
前回から引き続き、11月4日~11月7日の4日間、関西医科大学看護学部の5名の学生の方が実習に来られました。
◯内容
・オリエンテーション(会社概要、社員構成、健康管理など)
・社内見学
・看護学生の方から従業員へのインタビュー
・保険指導の見学
【教授、助教の先生が保険指導を従業員(3名)に行い、それを見て学生が指導について実施をする】 等
最終日にはインタビュー等を通じて、従業員たちに向けて提案資料の発表が行われました。
テーマ:「健康を保ちながら間食を楽しもう!~我慢しない食生活の工夫~」
インタビュー・健康指導の参加者以外にもテーマに興味を持って提案資料の発表を聞きに来る従業員もおり、従業員にとってもいい機会となりました。
12月にも3回目の実習予定があります。
